プレミアム焼酎「なかむら」って何処で飲めるの?
友人に「美味しい焼酎ってどんなの」と聞くと「それは中村に決まってるやろ!!」との事。「じゃあ、その中村を飲める店紹介してよ?」というと「それは知らん」。。。
じゃあ、自分で探すしかないと思い大阪の街をあれこれ検索と!!
そもそも「なかむら」って
「なかむら」は鹿児島県にある有限会社中村酒造場さんが作っておられ、なんと明治21年創業だそうです!!スゴイ!!
中村酒造さんは「人の手」「人の技」に重きを置き、昔ながらの焼酎造りで、焼酎造りの“命”とも言うべき麹造りを、九州でも三蔵しかないといわれる石造りの麹室にて行い、すべての銘柄を純手造りの製法で作られているそうです。
あえて「手作り」にこだわるからこそ、機械による大量生産では味わえないあの独特な風味が出ているんですねぇ!!飲んだ時に「なるほど!!」と思える焼酎です。
「なかむら」が美味しく飲める店はここだった!!
とうとう見つけましたよ「なかむら」が美味しく飲める店!!
その名も「天ぷら 牧」さん!
場所は大阪の難波、いわゆる「うらなんば」のあたりですねぇ。
お!!行く途中で美味しそうなお好み焼き屋「福太郎」さん発見!!
今度行ってみよう!!
さて、寄り道をせず、「天ぷら 牧」さんへ
店内は落ちつた趣あるデザイン。モダンで落ち付きがあります。
「大人の美食家が集まる天ぷら専門店!」って感じです。
料理は「天ぷらのコース」をいただきました。お酒はもちろん「なかむら」を所望!!
一番リーズナブルなコースですが、酒飲みで食べるピッチが遅い私に合わせて、一品一品アツアツの天ぷらを出していただけます!!
そのアツアツの天ぷらを一口。。そして口に天ぷらの余韻がまだ残っているうちに「なかむら」をぐいっと!!
たまりません!!何杯でもいけちゃいます!!
また近いうちに行きたい!!と思わせてくれるお店でした!!!
【店名】天ぷら 牧
【場所】大阪府大阪市中央区千日前2-3-17
【電話】06-6633-6114
【営業時間】17時~22時45分 ラストオーダー22時 毎週月曜日
※第三月曜日のみ営業 代わりに、第三日曜日お休み